鹿児島はまだまだ夏!
昼間は汗ばむ程で、衣替えも出来ませんよぅ(- -)
と言う訳で開き直り…
涼を求めて指宿が誇る人気観光スポット「唐船峡」そうめん流しへ行ってきました♪ 今夏3回目かな^^
” 平成の名水百選 ”に認定された水

年間約20万人もの人が訪れる唐船峡は、
” 平成の名水百選 ”に認定された「唐船峡京田湧水」の美味しい水に流れるそうめんが味わえます。
昭和37年に始まり「回転式そうめん流し器・発祥の地」とも言われています。

マスの塩焼き

鯉こく

鹿児島の郷土料理の代表格で、揚げた姿が「かに(鹿児島弁でがね)」に似ていることからこのように呼ばれています。さつまいもの天ぷらです♪


傍らには鯉がたくさん泳いでいます。

50円で餌やり体験も出来ますよ。
うちの子達も毎回おねだりしてきます^^

〒891-0604 指宿市開聞仙田77
tel 0993-32-3155
(冬期)10:00~16:00(15:30ラストオーダー)
(夏期)10:00~21:00(20:00ラストオーダー)
JR指宿駅から 車で25分
指宿白水館から 車で30分