何とかかんとか あんよピース ↑ むちむち。
"戌の日”の安産祈願で有名な神社
鹿児島県霧島市【石體(しゃくたい)神社】

神社って、清々しい。
一歩踏み入れると、ふっと・・・
心が洗われるような、良い気が全身を包み込んでくれるようなそんな感じがします^^

今回は、戌の日の安産祈願で伺った石體神社に御礼参りに来ました。
長女、次女に続き、長男もこちらでお世話になりました^^

御守として持ち帰る「御石」

この神社には、この↑「御石」というものがあります。
石體神社は古くより成就の神として信仰厚く、境内に積まれた丸石をお守りとして持ち帰ると安産にご利益があると伝わっています。
安産祈願していただいた後、この石の山の中から一つ選び「お守り」として持ち帰ります。

昨年8月の戌の日に来た際、次女がこの黒い石 ↓ を選んでくれました。

そして今回は、生まれた長男と石をお返しすることができました。むちむち。
あの時はお腹の中にいたのに。と・・・命の誕生の尊さ、有り難さを実感します。
この御石は、返す時に新たにもう一つ石を添えてお返しするという決まりがあります。
来る前に、次女が河原で探して、持ってきました。

お借りした御石と合わせて御石の山にお返ししました。
新たな命の誕生をどうか御守り下さい。

指宿白水館から、車で(高速利用)約1時間35分。(下道)約2時間。